賑やかな節分祭となりました。
- 投稿日:2015年02月4日
2月3日の午後からサニーホームでは節分祭が開かれました。
スタッフが赤鬼や青鬼となって皆さんのお部屋をまわります。
突然の鬼の出現に、驚いたり笑ったり、布団の中に隠れてしまう方もいました。
豆のかわりにゴムボールをお渡しすると、力いっぱい鬼にぶつけていました。
定番のかけ声の「鬼は外!福は内!!」が部屋中から聞こえてきました。
皆さんのボール攻撃には鬼も参ったようです。
鬼たちは「今年も○○さんにとって良い年となりますように!」
とお伝えして退散していきました。
節分といえば豆まきですが、節分に豆で邪気をはらう行事が初めて行われたのは
室町時代の京都といわれています。
江戸時代になると春をむかえる厄払いの行事として、神社や家庭に広まり
体を豆でなでて厄をうつしたり年齢の数の豆を食べたりするようになったそうです。
- 投稿者:副理事長